一石二鳥のブログ

20代の現役医学部生。

質の良い家庭教師に巡り合うためには

 

子供に家庭教師をつけたい、、、。

でも、どんな人が来るかわからないから不安、、、。

 

なんて思っている親御さんはいらっしゃるんじゃないでしょうか。

 

今回は、そんな方のために、良い家庭教師と巡り合うための方法をお教えいたします!

 

 

 

 家庭教師の見つけ方

 

まず、家庭教師を見つける際には、大きく分けて二つのパターンが存在します。

  • 仲介会社に紹介してもらう
  • 掲示板に登録して個人契約を結ぶ

 

どちらにも長所・短所が存在するので、それぞれの特徴を理解してからどちらを選ぶか決めてください。

 

 

続きを読む

【高校生必見】数学の勉強の仕方!

大学受験に向けて、数学の勉強をしたいけれど、

どうやって進めていけばいいか悩んでいる方にオススメの記事です!

 

f:id:issekinityou:20181006211257j:plain

 

数学の勉強には、基礎応用過去問の三種類あります!

それぞれのやり方と時期、注意点などを説明していきます!

 

 

目次

 

 

 

 

数学で最重要なのは基礎

 

 

 

数学において最も大事なことは、基礎です!

 

 

なぜそんなに大事なのかというと、

難問と言われている東京大学の入試問題も、結局は、

高校で配られる教科書の知識の寄せ集めにすぎません!

 

 

それくらい、基礎の知識考え方は重要になってきます。

ですので、受験生の皆さんには、基礎を疎かにしないで欲しいのです!

 

 

では、その基礎はどうやって積み上げていけばいいのかを

紹介していきます!

 

 

私がオススメする1番の方法は、

青チャートを一冊完璧に仕上げることです!

 

「完璧に仕上げる」と言っても、なかなか難しいので、

別の記事を書きましたので、こちらをご覧ください!

 

 

また、この基礎を完成させる目安は、

志望校によって異なりますが、目安としては、

 

 

国立・医学部志望は、高二の終わりまで

私立難関校志望は、高三の夏まで

私立一般志望は、高三の秋まで

 

が目安です! 

 

 

 

思考力を鍛える応用

 

 

 

続いては、青チャートなどの基礎問題で培った

問題に対する思考力を伸ばして行くステップです!

 

 

一般的な問題は、基礎と基礎を何段階にも組み合わせて

一見すると難しそうに思わせるように作られています。

 

 

そこで、受験生に必要な能力というのは、

絡まった紐を解くように、

問題に隠されている基礎を一つずつ解いていく能力です!

 

 

その練習として、私がオススメするのは、

医学部受験には、医学部攻略の数学

国立受験には、数学良問のプラチカ

私立受験には、一対一対応の数学

です!

 

 

取り組む時期としては、いずれも、

高校三年生の11月までです!

 

 

この時期からは過去問演習に入らなければならないので、

 応用で扱う問題集は計画的に進めましょう!

もし、終わらせることができなくても、

過去問演習に進んでください!

 

 

 

志望校の特徴をつかむ過去問

 

 

f:id:issekinityou:20181012140155j:plain

 

当たり前ですが、

受験に合格するためには、

入試を突破しなければなりません!

 

 

その入試問題は、基礎や応用をこなした

あなたなら、解く力は十分にあります。

 

 

しかし、それでも高得点をするのは難しいのです。

その障害は、学校ごとのです。

 

 

この癖のせいで、初めて解いたときには、

時間配分を間違えたり、

ケアレスミスをしてしまったり、

問題が難しく見えたりします。

 

 

過去問を解く主な理由としては、

その癖に慣れて、対策を立てる

というのが一番大事になってきます。

 

 

過去問に取り組むときには、必ず

本番通りの時間で、緊張感を持って

全力で取り組んでください!

 

 

解いているときには、

大問ごとの解答時間を記録することを

忘れずにおいてください!

 

 

そして、解き終わったら、必ず、

全ての問題の復習をして、

振り返りをしてください!

 

 

ここで行なった振り返りが

入試本番で、緊張している中でも、

いつも通りの力を出すための自信につながります!

 

 

 

 

最後に

 

 

 

ここまで乗り越えられたら、

あとは自分を信じて、いつも通りの力を出せば

必ず合格できます!

頑張ってください!

 

 

数学だけじゃなく、受験勉強全体で悩んでいる方は、

以下の記事も読んでみてください!

 

 

issekinityou.hatenablog.com

 

 

【高校生必見】大学受験を始める時期はいつ?!

この記事は、大学の受験勉強はいつ始めればいいか悩んでいる人に向けた記事です。

 

f:id:issekinityou:20181006174756j:plain

 

高校生になった皆さんは、いざ受験と言われても、

何をしたらいいかわからないですよね?!

というわけで、まずは受験勉強を始めるべきタイミング

を紹介したいと思います。

 

 

目次

  • 中学受験と高校受験で進度の差がある
  • 受験に本腰を入れるのは高校二年生の6月
    • 真の天王山は二年生の夏休み
    • 模試を使って、現状を知る
  • まとめ

 

続きを読む

はじめの一歩

初めまして!!

 

神奈川県在住の現役医学部生です!

部活と勉強以外に何か趣味が欲しいな〜と思い、

ブログを始めて見ました!

 

中学、高校、大学と三回も受験を経験しているため、

色々な受験情報を中心に記事をかけたらなと思います!

また、オススメの勉強法参考書も紹介していきます!

 

勉強で行き詰まった受験生や、子供の勉強で悩んでいる親御さんの

少しでも力になれればなと思います!

 

他にもたくさんの記事を書いていくので、ぜひ見ていってくださいね〜